☆第18回社長室コラム☆
本日は室長のKiYoが担当します(/・ω・)/
過去の社長室コラムにも書いたかと思いますが、ソフィアは社員全員が
それぞれ事業部に所属しています!
今週は総務部の事業部会がありましたので顔を出してきました😏
今日もこの後、人事部の事業部会があるので参加してきます!
みんなの顔をみることができたり、事業部ごとに雰囲気の違いを感じられたりと、
個人的にとても楽しませてもらっています(´▽`*)
総務部の様子(というか集合写真 )☟
仕事の話もしつつ、交流も深めている様子は素晴らしいなと思います🥺
さて、今回のコラムは 「武道」について書いていきます!
日本には日本武道館が認めている9大武道と言うものが存在しています。
柔道、剣道、弓道、合気道、 なぎなた、 空手道、 少林寺拳法、 相撲、柔剣道の9つです。
みなさんがよくご存じのものから聞きなれないものまでありますね!
柔道や空手道はオリンピック競技としてより広く世界でも知られている武道もあれば、
私たち日本人でさえも聞きなれない、 柔剣道も含まれています。
実は私の出身学科は武道学科なのです!!(専攻は伝統芸能でしたが笑)
中学時代の剣道部所属から始まり、 大学時代にも実践授業では柔道、剣道 弓道を
座学では、武道概論、芸道論、 身体論(名前はさておき内容は武道に関係する内容でした)など
武道に関する授業を履修しており、武道という言葉には
なじみのある人生を送っておりました!
そこで今回は私が大学時代に学んだ、
武道という言葉のなりたちと意味についてお伝えしていきます。
(諸説ありますので、 1例としてとらえていただければ幸いです。 )
それぞれの漢字に意味があり、以下のようになります!
武: 両足で踏んでいる。
・戈(ほこ)をもって疋(あし)で進むこと。
妨害を冒し、困難を切り開いて荒々しく突き進む。
道 : 自分の顔を進むべき方向に向け、 自分の足で歩む動作。
これをまとめると・・・
“武道とは、武器を持って進むべき方向を見極め、あらゆる妨害を退け、
困難を切り開いて自分の足で荒々しく進むことである。”
武士の生き方のような表現だなと感じました☺
この言葉って現代でも置き換えて、指針にすることはできないだろうか?とふと思いました。
武器と言っても、今は令和時代。 刀や鉄砲の時代ではありませんね😶
スキルや知識、コミュニケーション能力などに置き換えるといいかもしれませんね!
自分の武器は何だろうか? そもそも武器と呼べるものを持っているのだろうか?
進むべき方向を見極められているだろうか?
ドリームキラーなどの言葉に惑わされて本当にやりたいことを諦めてはいないだろうか?
実は自分自身の本当の心の声を聴くことというのは、なかなか難しいのかもしれません。
持ちたい武器を持ったり、進みたい方向を決めたりすることも
簡単ではないのかもしれません。
私も自分自身について、まだまだ迷いがあります。
だからこそ時間が許す限り、 ソフィアの仲間とともに多くを
学び、経験し、 共に歩んでいけたら最高だと思います😆
例えすぐには見つからなくても、仲間がヒントをくれたり、
誰かを助けたりすることで少しずつ気づくこともできるかもしれません。
そんな仲間がこれからも増えることを期待して、
今回の社長室コラムは締めさせていただきます!
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます♪
次回の更新もお楽しみに(*´3`)
*.。.……………………………………………………….。*
Twitter、Instagramも更新しております!
フォロー、いいね♡お待ちしております♪
<Twitter>
KiYo☞@kiYo_s1209
Hayato☞@189_9cm_sophia
SHIORI-chan ☞@nozaki _sophia
<Instagram>
KiYo☞@kiyo_1209s
SHIORI-chan ☞@shiorinn1205
*.。.……………………………………………………….。*